HOME 最新情報 セミナー情報 ホームページセミナー マンション管理コラム マンション問題研究室
contents

セミナー情報

マンション管理コラム
マンション問題研究室
相談会情報
マンション関係法令集等
お問い合わせ先
埼玉県マンション居住支援ネットワーク事務局
埼玉県都市整備部住宅課
電話048-830-5573
FAX 048-830-4888
セミナー情報

 埼玉県マンション居住支援ネットワーク、埼玉県、市、マンション管理専門家団体主催のセミナー情報をご案内しています。 

 投稿日時: 2023-09-22 (5 ヒット)

日 時:令和5年11月11日(土)無料相談会 10時00分~12時00分(受付9時50分~)
                 セミナー等 13時00分~16時00分
場 所:狭山市市民交流センター3階 第1ホール(狭山市入間川1-3-1)
内 容:・無料相談会
    ・講演1:「マンション管理組合の管理計画の認定制度の意義について」
     講 師:(一社)埼玉県マンション管理士会 石田 義明 氏
    ・講演2:「給排水管工事の進め方について」
     講 師:(一社)埼玉県マンション管理士会 片桐 行男 氏
    ・意見交換会など
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、狭山市、入間市、埼玉県、(公財)マンション管理センター
定 員:無料相談会 事前申し込み分
    セミナー  50
    (申込順とし、定員になり次第受付を終了します。)
申 込:狭山市市街地整備課あて電話又はFAXにて申込
    ※氏名、出席希望者人数、居住市町村名、電話番号をお伝えください。
電 話:04-2941-6839(受付時間:月~金 8時30分~17時00分)
FAX:04-2954-8877
期 限:令和51110日(金)午後5時まで


 投稿日時: 2023-09-22 (4 ヒット)

日 時:令和5年11月4日(土)13時00分~16時30分(受付12時30分~)
場 所:春日部市役所(春日部市中央6-2)
内 容:・講演1:「【マンション管理計画認定制度】~マンション管理水準の可視化~」
     講 師:(一社)埼玉県マンション管理士会 高橋 洋 氏
    ・講演2:「専有部分の給水・給湯管一斉更新の成功事例」
     講 師:(一社)埼玉県マンション管理士会 松岡 謙二 氏
    ・意見交換会
    ・マンション管理無料相談会
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、春日部市、埼玉県、(公財)マンション管理センター
定 員:40名(申込順とし、定員になり次第受付を終了します。)
申 込:春日部市住宅政策課あて電話又はFAXにて申込
    ※氏名、出席希望者人数、居住市町村名、電話番号をお伝えください。
電 話:048-736-1111(受付時間:月~金 9時00分~17時00分)
FAX:048-736-1974
期 限:令和51027日(金)まで


 投稿日時: 2023-09-22 (5 ヒット)

日 時:令和5年10月28日(土)13時10分~16時00分(受付13時00分~)
場 所:熊谷市商工会館 3階3号室 (熊谷市宮町2丁目39)
内 容:・講演:「管理組合総会の運営について」
     講師:(一社)埼玉県マンション管理士会 マンション管理士 佐藤 均 氏
    ・個別相談会
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、熊谷市、埼玉県、(公財)マンション管理センター
定 員:・講演会   20名(申込順)
    ・個別相談会  3ブース(150分程度)
    ※申込順とし、定員になり次第受付を終了します。
申 込:熊谷市都市整備部都市計画課 市街地整備係へ電話又はメールにて申込み
    ※氏名、住所、連絡先をお伝えください。
電 話:049339-4814(受付時間:平日8時30分~17時15分まで)
E-Mail
toshikeikaku@city.kumagaya.lg.jp
期 限:令和51020日(金)まで


 投稿日時: 2023-09-22 (14 ヒット)

日 時:令和5年10月14日(土)10時00分~12時00分
場 所:戸田市文化会館301会議室(戸田市上戸田4丁目8番1号)
内 容:講演1:「管理組合の役割と各種の認定・評価制度について」
    講 師:(一社)埼玉県マンション管理士会 マンション管理士 清水 晃 氏
    講演2:「マンション管理計画認定制度のメリットについて~資金計画編~」
    講 師:(独行)住宅金融支援機構 地域業務第二部 地域連携グループ長 中山 拓郎 氏
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、戸田市、蕨市、埼玉県、(公財)マンション管理センター
問合先:戸田市都市整備部建築住宅課 住宅政策・マンション担当
     TEL048-441-1800(受付時間830分~1715分(平日のみ))
      
    Mailkentiku-jutaku@city.toda.saitama.jp
    蕨市都市整備部建築課 建築開発指導係
     TEL048-443-7715(受付時間830分~1715分(平日のみ))
      
    Mailkenchiku@city.warabi.saitama.jp


 投稿日時: 2023-08-30 (30 ヒット)

日 時:令和5年9月9日(土)13時15分~15時40分(受付13時00分~)
場 所:飯能市富士見地区行政センター 集会室(飯能市大字双柳1-16
内 容:講演1: 「管理計画認定制度について」

    講 師:(一社)埼玉県マンション管理士会 理事長 小林 正孝 氏
    講演2:「CM方式大規模修繕工事について」
    講 師:
(一社)埼玉県マンション管理士会 副理事長 及川 忠良 氏
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、飯能市、埼玉県、(公財)マンション管理センター
定 員:40名(申込順)※定員に達した場合、期限前に締め切る場合があります。
申 込:飯能市建築課へ電話にて申込(令和591日(金)まで)
    電話:042-986-5078


 投稿日時: 2023-08-02 (47 ヒット)

日 時:令和5年8月26日(土)10時30分~15時45分(受付10時15分~)

場 所:浦和コミュニティセンター第15集会室
    (さいたま市浦和区東高砂町11-1コムナーレ9階)
内 容:●第1部(10時30分~12時00分) ※定員:先着60名
    ・講演①:マンション管理の長期的ビジョン策定の重要性を考える
     講 師:NPO法人日本住宅管理組合協議会 会長 柿沼 英雄 氏
    ・お知らせ①:さいたま市よりお知らせ
    ●第2部(13時00分~14時30分) ※定員:先着60名
    ・講演②:事例から学ぶ円滑な大規模修繕工事に向けた長期修繕計画の作成・見直しについて
     講 師:一般社団法人埼玉県マンション管理士会 丸山 順功 氏
    ・お知らせ②:独立行政法人住宅金融支援機構、さいたま市よりお知らせ
    ●第3部(14時45分~15時45分) ※定員:先着 6
    ・個別相談会
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、さいたま市、埼玉県、(公財)マンション管理センター
協 力:NPO日本住宅管理組合協議会、一般社団法人埼玉県マンション管理士会、独立行政法人住宅金融支援機構
後 援:国土交通省
申込み:さいたま市住宅政策課へ電話又はFAXで申込み
    電話:048-829-1518 FAX:048-829-1982
    《必要事項》
    ①行事名②郵便番号・住所③氏名(ふりがな)④電話番号
    《申込期間》84日(金)より受付開始
さいたま市HPhttps://www.city.saitama.jp/001/154/007/014/p075010.html


 投稿日時: 2023-08-02 (42 ヒット)

日 時:令和5年8月19日(土)1330分~1630分(受付13時~)
場 所:埼玉会館6C会議室(さいたま市浦和区314
対 象:県内のマンション管理組合、マンション居住者、マンションに係る市民・団体
参加費:資料代1,000円(ただし、会員は無料)
主 催:NPO埼玉マンション管理支援センター
後 援:埼玉県、さいたま市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉マンション管理支援センター事務局へ89日(水)までに御連絡ください。
TEL:048-711-5264NPO埼玉マンション管理支援センター事務局)


 投稿日時: 2023-05-16 (214 ヒット)

日 時:令和5610日(土)1330分~1700
場 所:NPO埼管センター事務所より発信(オンライン開催)
対 象:県内のマンション管理組合、マンション居住者、マンションに係る市民・団体
参加費:資料代1,000円(ただし、会員は無料)
主 催:NPO埼玉マンション管理支援センター
後 援:埼玉県、さいたま市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉マンション管理支援センターHPより61日(木)までに申込み
問合せ:TEL 048‐711‐5264(NPO埼管センター事務局)


 投稿日時: 2023-05-08 (133 ヒット)

日 時:令和5年5月13日(土)13時30分~15時30分
場 所:越谷市市民活動支援センター(オンライン同時開催)
対 象:分譲マンション管理組合役員、区分所有者、居住者 等
参加費:無料
主 催:NPO埼玉県マンション管理組合ネットワーク
後 援:埼玉県、越谷市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉県マンション管理組合ネットワークHPお問い合せより「セミナー受講希望」と記載
    又は電話にて5月10日(水)15:00までに申し込み。
TEL:048-887-9921


 投稿日時: 2023-02-03 (183 ヒット)

日 時:令和5年2月25日(土)10時30分~16時45分(受付10時15分~)

場 所:浦和コミュニティセンター第15集会室
    (さいたま市浦和区東高砂町11-1コムナーレ9階)
内 容:●第1部
    ・講演①:基礎から学ぶ大規模修繕の流れと資金計画
     講 師:独立行政法人 住宅金融支援機構 和田 光代 氏
    ●第2部
    ・講演②:事例から学ぶ修繕コストを長期的に抑える効果的な対策
     講 師:NPO法人 匠リニューアル技術支援協会 玉田 雄次 氏
    ・意見交換会
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、さいたま市、埼玉県、(公財)マンション管理センター
協 力: 独立行政法人 住宅金融支援機構、NPO法人 匠リニューアル技術支援協会
申込み:さいたま市住宅政策課へ電話又はFAXで申込み(定員各部先着60名)
    ※意見交換会のみの参加はできません
    電話:048-829-1518 FAX:048-829-1982
    《必要事項》
    ①行事名②郵便番号・住所③氏名(ふりがな)
      ④電話番号⑤参加希望(講演①/講演②/意見交換会)
      《申込期間》23日(金)~224日(金)
さいたま市HPhttps://www.city.saitama.jp/001/007/014/p036413.html


 投稿日時: 2023-02-03 (142 ヒット)

日 時:令和5年2月11日(土)13時30分~15時30分
場 所:越谷市市民活動支援センター(オンライン同時開催)
対 象:分譲マンションの管理組合役員、管理組合員、区分所有者
参加費:無料
主催 :NPO埼玉県マンション管理組合ネットワーク
後援 :埼玉県、越谷市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉県マンション管理組合ネットワークHPお問い合せより「セミナー受講希望」と記載
    又は電話にて2月9日(木)までに申し込み
TEL:048-887-9921


 投稿日時: 2023-02-03 (149 ヒット)

日 時:令和5年2月18日(土)13時30分~17時00分
場 所:NPO埼管センター 事務所(オンライン開催)
対 象:マンション管理組合、マンション居住者、マンションに係る市民・団体
参加費:資料代1,000円(ただし、会員は無料)
主催 :NPO埼玉マンション管理支援センター
後援 :埼玉県、さいたま市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉マンション管理支援センター事務局へ
    Eメールにて2月9日(木)までに申し込み。
mailjimukyoku@saikancenter.org
TEL:048-711-5264


 投稿日時: 2022-12-08 (177 ヒット)

日 時:令和4年12月10日(土)13時30分~17時00分
場 所:NPO埼管センター 事務所(オンライン開催)
対 象:マンション管理組合、マンション居住者、マンションに係る市民・団体
参加費:資料代1,000円(ただし、会員は無料)
主催 :NPO埼玉マンション管理支援センター
後援 :埼玉県、さいたま市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉マンション管理支援センター事務局へ
    Eメールにて12月1日(木)までに申し込み。
mailjimukyoku@saikancenter.org
TEL:048-711-5264


 投稿日時: 2022-12-08 (192 ヒット)

日 時:令和4年1210日(土) 【無料相談会】10時~12
                 【セミナー等】13時~16
場 所:会場①入間市産業文化センター2階第2集会室
    会場②狭山市役所6階 会議室 ※入間市会場からLIVE配信
内 容:・無料相談会
    ・講演1:「マンションに合った大規模修繕工事の進め方とは?」
     講 師:一般社団法人 埼玉県マンション管理士会 清水 晃 氏
    ・講師2:「マンション管理適正化の新たな施策等」
     講 師:一般社団法人 埼玉県マンション管理士会 窪田 一男 氏
    ・意見交換会など
対 象:狭山市・入間市及び近隣市内のマンション管理組合の役員または分譲マンション居住者
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、埼玉県、狭山市、入間市、(公財)マンション管理センター
協 力:(一社)埼玉県マンション管理士会
申込み:会場①入間市都市計画課宛てに電話又はFAXによる申し込み(定員先着50名)
    電話:04-2964-1111 内線3314(月~金 8:3017:00
    FAX04-2965-0232
    会場②狭山市市街地整備課宛てに電話又はFAXによる申し込み(定員先着50名)
    電話:04-2941-6839 内線3314(月~金 8:3017:00
    FAX04-2954-8877
    《必要事項》参加者名、出席希望者数、居住市町村、電話番号
          参加部分について(相談会のみ、セミナーのみ、両方参加)
    《申込期限》128日(木)午後5


 投稿日時: 2022-11-24 (210 ヒット)

 日 時:令和4年1126日(土) 【無料相談会】11時~12時(受付1050分~)
                  【セミナー等】13時~1610分(受付1230分~)
場 所:所沢市役所 7階 研修室
内 容:・無料相談会
    ・講演1:「所沢市マンション管理適正化推進計画について」
     講 師:一般社団法人 埼玉県マンション管理士会
         マンション管理士 窪田 一男 氏
    ・講師2:「マンションにおける法定検査について」
     講 師:一般社団法人 埼玉県マンション管理士会
         マンション管理士 佐々木 敬人 氏
    ・意見交換会
対 象:市内及び県内のマンションの管理組合の役員又は分譲マンションの居住者
参加費:無料
主 催:埼玉県マンション居住支援ネットワーク、埼玉県、所沢市、(公財)マンション管理センター
協 力:(一社)埼玉県マンション管理士会
申込み:所沢市都市計画課へ電話・FAXEmailによる申し込み(定員先着40名)
    《必要事項》参加者名、出席希望者数、居住市町村、電話番号
          参加部分について(相談会のみ、セミナーのみ、両方参加)
    《申込期限》1125日(金)
電 話:04-2998-9192(月~金 8:3017:15
FAX:04-2998-9163
E-mail
a9192@city.tokorozawa.lg.jp



 投稿日時: 2022-11-09 (239 ヒット)

日 時:令和4年1113日(日)1330分~16時(受付13時より)
場 所:上尾市プラザ22 会議室
対 象:市内及び県内のマンションの管理組合の役員又は分譲マンションの居住者
参加費:無料
主 催:(一社)埼玉県マンション管理士会、上尾市
後 援:埼玉県、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:上尾市役所都市整備部建築安全課へFAXEmail・電話による申し込み(定員先着20名)
    《必要事項》参加者名、随行者名、電話番号、マンション築年数、戸数
    《申込期限》1111日(金)
電 話:048-775-8490(月~金 10時~16時(12時~13時を除く))
FAX048-775-9906
E-mail:s35800@city.ageo.lg.jp


 投稿日時: 2022-10-01 (210 ヒット)

 ※定員に達したため受付を終了しました。 

 1 開催方法

  日時:令和4年11月19日(土)13:00~16:30

     ※12:30~受付開始

  場所:浦和コミュニティセンター第15集会室

     (コムナーレ(浦和パルコ)9階)

 

2 セミナー内容

  第1部:13:00~14:30

      内容:失敗しないマンション選び、物件見学のポイント

         ~新築マンション・中古マンション・リノベーション~  

      講師:株式会社リクルート 

         SUUMO編集長、SUUMOリサーチセンター長 池本 洋一氏

 

  第2部:14:40~15:40

      内容:分譲マンションで快適に暮らすために

      講師:NPO法人日本住宅管理組合協議会

         会長、埼玉県支部長 柿沼 英雄氏

 

  第3部:15:50~16:30

      内容:住宅ローン選びのポイント

      講師:独立行政法人住宅金融支援機構地域業務第二部 

         地域連携グループ

3 参加申込方法

  以下のURLから埼玉県電子申請・届出サービスを御利用ください。

※定員に達したため受付を終了しました。 

https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=42128


 投稿日時: 2022-09-05 (229 ヒット)

日 時:令和4年9月23日(金)10時00分~12時00分(受付9時30分~)


場 所:浦和コミュニティセンター 第15集会室(さいたま市浦和区東高砂町11-1 コムナーレ 9階)

参加費:無料

内容  :⑴ 講演 大規模修繕工事を成功に導くビジョンの形成を事例から学ぶ   講師 NPO法人 日本住宅管理組合協議会 会長 柿沼 英雄 氏

                ⑵ さいたま市からのお知らせ

定員     :40名

申込み:期 間 9月5日(月)~9月22日(木) ①行事名 ②郵便番号・住所 ③氏名(ふりがな) ④電話番号 を、さいたま市住宅政策課へ電話又はFAXで、お申し込みください。

電 話 048-829-1518  

FAX 048-829-1982

さいたま市HP:https://www.city.saitama.jp/001/007/014/p036413.html

 


 投稿日時: 2022-08-10 (280 ヒット)

 日 時:令和4年8月20日(土)13時30分~17時00分
場 所:NPO埼管センター 事務所(オンライン開催)
対 象:マンション管理組合、マンション居住者、マンションに係る市民・団体
参加費:資料代1,000円(ただし、会員は無料)
主催 :NPO埼玉マンション管理支援センター
後援 :埼玉県、さいたま市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉マンション管理支援センター事務局へ
    Eメールにて8月10日(水)までに申し込み。
Email:jimukyoku@saikancenter.org
TEL:048-711-5264


 投稿日時: 2022-06-09 (262 ヒット)
日 時:令和4年6月18日(土)13時30分~17時00分
場 所:NPO埼管センター 事務所(オンライン開催)
対 象:マンション管理組合、マンション居住者、マンションに係る市民・団体
参加費:資料代1,000円(ただし、会員は無料)
主催 :NPO埼玉マンション管理支援センター
後援 :埼玉県、さいたま市、埼玉県マンション居住支援ネットワーク
申込み:NPO埼玉マンション管理支援センター事務局へ
    Eメールにて6月9日(木)までに申し込み。
Email:jimukyoku@saikancenter.org
TEL:048-711-5264

(1) 2 3 4 ... 13 »
PageTop↑